SSブログ

ハンディーライター CASIO HW-11 [家電]

HW-11
1990年頃、既にワープロ専用機を持っていたが、ビデオテープのラベルなどに印刷する場合、印字位置の調整が面倒だったり、紙のサイズが小さいので半分くらい印刷できなかったりしたので、購入したもの。当時の定価は29,800円だったと思う。

IMG_7926.jpg
IMG_7944.jpg IMG_7950.jpg
本体と印刷ユニットが分かれているためか、キャリングケースが付属していた。
本体で文字入力を行い印刷実行したら、印字ユニットを印刷する部分に当てて印字ユニットにある印字ボタンを押しながら動かすと、動かした距離に応じて印字される仕組み。紙に押し付ける力が弱かったりすると、印刷が薄くなったり、滑って横長の文字になったりした。

その後(1、2年しか使わなかったのではないだろうか)、カシオのラベルライター、ネームランドKL-5000を購入してから使わなくなった。
テプラは当時ダイヤル式の入力だったのでキーボード入力のネームランドを選んだ。

IMG_7929.jpg
KL-5000が壊れた時に購入したKL-A45。KL-5000は充電式だったが、これはAC電源専用で思いついたときにすぐ使えないのが不便。
PCに繋いで印刷するソフトが付いてきたが、通信ケーブルは別売りで置いている店も近くに無かったため、結局PCに繋いだことはない。

最近の機種は電池でも動作するようになっていて、PCとの接続もUSBなのでかなり便利になっているようだ。
 


IMG_7918.jpg IMG_7921.jpg
30年以上前に使っていたアナログなテープライター。
文字盤を交換できるようになっていて、カタカナもあったがどこかにまぎれてしまった。
テプラがダイヤル式の入力だったのは、これを使ったことがある人なら直感的に使い方が解る、というのがあったのだろう。

IMG_7964.jpg
レトロな感じが受けているのか、最近雑貨屋に新しいものが並んでいるのを見た。アルミテープに刻印する耐久性に優れた業務用もある(テープの耐熱温度1400度!ちょっと欲しい気がする)。

  


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。