SSブログ

データプロジェクタ NEC NP200J [映像機器]

NP200J
10年近く前に仕事でプロジェクタを使ってから、大画面の迫力に魅せられて中古でPLUSのU3-1080を購入して使っていた。

U3-1080のランプ寿命が100時間を切った時、交換ランプについて調べたところ、5万円で購入ルートも限られていたため、買い換えた方が良いという結論に達し、ランプ寿命も明るさも倍以上の本機を2009年3月に6万円台で購入。

IMG_1592.jpg
NEC ViewLight NP200J オープン価格。
明るさは2100ルーメンでランプ寿命は3,500時間。
(U3-1080は800ルーメンで1,000時間)
交換ランプは定価26,250円。
エコモードに設定して使えば明るさが80%になるがランプ寿命は4,000時間になる。
明るさが80%になるといっても1,680ルーメンなのでU3-1080の倍以上。迷わずエコモードに設定して使用中。

本当はフルハイビジョンのプロジェクターが欲しいところだが、値段が違いすぎるので、とりあえずこれで我慢。XGAでもDVDとブルーレイの違いは確認できる。

U3-1080は色差入力も対応しているが標準画質までなので、ハイビジョン放送はD端子-RGPコンバーター(ロジテックのLDC-RGB1)を通して観ていたが、電源を入れてすぐのプロジェクタのスキャンが動画だとうまくいかずに画像がズレるので、番組表を表示させておいてスキャンを何度かリトライする必要があり、ちょっと面倒だった。
NP200Jは1080iまで対応しているので端子形状を変換する為のケーブルだけでD端子に接続することができる。
U3-1080が使えなくなるまでは、PCからの出力はU3-1080を使い、ハイビジョン映像はNP200Jを使うように考えている。


フロントプロジェクタを使っていて一番の悩みは置き場所。
やはり天吊りにするのが一番スッキリするのだが、専用の金具は4万円位するので、以前作ったラックの部材をベースに天吊り金具を自作してみた。

IMG_1327.jpg

始めは1台だけ取り付けられるように作ったが、付け替えの作業が面倒になり、外している方の置き場所にも困るので、2台設置できるように変更。

NP200Jは投写距離に対する画像サイズがU3-1080より若干小さいのと本体が大きいためにスクリーンまでの距離が短くなり、投写画像が小さくなってしまうため、二つの鏡に反射させてからスクリーンに投写することで距離を稼ぐようにした。

IMG_1344.jpg
鏡を使わない場合の表示

IMG_1343.jpg
鏡を使った場合の表示

まだ調整段階なのでセンターがズレたりしているが、とりあえずU3-1080と同じ位にスクリーンの幅に近い大きさで投写できるようになった。

4:3の画像だと80インチを超えるサイズなので迫力は十分。

画質の面で細かく見れば気になるところはいくつかあるが、価格を考えれば十分楽しめるレベルだと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。